Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
(だいたい)新卒技術交流会 vol.9
(だいたい)新卒技術交流会はだいたい若手向けの技術交流会です。
- エンジニアとしての気軽なアウトプット
- エンジニア同士のつながり
- 学びながら楽しむ
といったことを目的としています。
普段発表する機会が無い方も、是非気軽に発表する機会として利用して頂ければと思います。
当日の流れ
前半はLT、後半は交流会という流れになります。
セッション
最大8名程度 募集中!
5~10分のLTをしていただける方は@ngineerxivに是非ご連絡、 または本イベントページ下方にあるフィード欄へのコメントにてご連絡頂ければと思います。
開始時間 | 発表時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
18:30 | 会場 | ||
19:00 | 軽く乾杯+しばし歓談(交流) | ||
19:15 | 5~10分 | LT | |
自宅(LAN)警備員 | @Yowatari | ||
謝罪する技術 | @hoto17296 | ||
意識の高い闇の魔術への対抗術 | @sota1235 | ||
カスタマーサポートの側で働くこと | @sinamon129 | ||
詳解・渋谷凛 | @papix | ||
@hi-sa | |||
20:30 | 歓談 | ||
21:00 | おおよそ解散 | ||
22:00 | 完全撤収 |
よくある質問
- 新卒じゃないけど、参加したいです!
是非ご参加下さい!
- 入り口が閉まってて入れません
20時を超えると表口が閉まります。
その際は下記を参考に裏口から入って頂ければと思います。
- その他
その他に何かご質問などございましたら@ngineerxivにメンションを送って下さい。
NG事項
下記内容に該当する行為はお断りします。
- 本イベント内での採用活動(注1)
- 善意の第三者がハラスメントと判断しうる行為
これらの行為があった場合、@ngineerxiv、または ngineerxiv@gmail.com までご一報いただければと思います。
(注1) 発表資料の最後に数秒含める程度のものはこれに含まれません。
その他
- コミュニケーションツールについて
Slack招待ページ
本コミュニティではSlackを利用しています。
※ 一度イベントに参加していただいた方、もしくは既参加者の知り合いの方に参加していただきたいという思いから認証をかけています。
パスワードはイベント当日公開予定ですので、興味のある方は是非ご参加頂ければと思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.